建久4年4月10日(1193年5月12日) 鎌倉幕府の奏請により備前と播磨を東大寺と東寺の造営料国に

建久4年4月10日(1193年5月12日) 鎌倉幕府の奏請により、朝廷が備前と播磨を東大寺と東寺の造営料国とすることを決め、僧侶の重源・文覚に担当させる(玉葉)。

関連記事

  1. 瀧山寺 運慶作の仏像に納められた源頼朝の毛と歯【愛知・岡崎】

  2. 建長6年1月23日(1254年)湛慶、三十三間堂の本尊、千手観音坐像を造る

  3. 慶長12年2月20日(1607年) 出雲の阿国が歌舞伎踊りを上演

  4. 元暦2年3月24日(1185年) 源義経、壇ノ浦で平家を破る。平家滅亡、安徳天皇入水

  5. 東福寺展(トーハク)に行ってきました

  6. 養老3年2月3日(719年) 衣服を右前にするよう定める

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。